橋梁床版補強 TECHNOLOGY
ゴムラテックスモルタル工法
概 要 | 川崎重工業㈱が開発した、ゴムラテックスモルタル工法は、セメント系モルタル材料にゴムラテックスというポリマー系材料を混入させることにより、モルタル材料に曲げ強度を加え、鋼床版と一体化してデッキプレートの剛性を増大させることで、従来のグースアスファルトにはない鋼床版自身の耐久性と、橋面舗装の耐久性を向上させる事が出来る工法です。 |
---|---|
特 徴 |
![]() |
用 途 | この工法は、グースアスファルトに代わる新工法として首都高速道路㈱・阪神高速道路㈱において、一般公募され最終検討段階まで至った工法で、NETIS(新技術情報提供システム)の試行技術としても、平成20年4月25日より登録されております。 登録番号 HK-080001-A http://www.netis.mlit.go.jp/RenewNetis |