NEWS

「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました

令和6年3月

当社は、2024年3月9日経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。2021年7月に「健康経営宣言」を行い、社員が健康で能力を十分に発揮できる環境づくりに取り組んでおりますが、昨年度に引き続き今回が3年連続3回目の認定となります。 ※健康経営優良法人認定制度は2016年度に経済産業省が創設した制度です。

特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営・健康宣言10万社WG合同開催)において定められた評価基準に基づき、日本健康会議が認定します。

健康経営優良法人認定証 健康経営優良法人ロゴマーク

「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2024」コース沿道のボランティア清掃に参加しました

令和6年3月

当社名古屋支店では、2024年3月8日に「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2024」の開催(3月10日)に先立ち、国土交通省中部地方整備局名古屋国道事務所が中心となって呼びかけているマラソンコースのボランティア清掃活動に参加しました。今回はSMILE ROAD(女性部会)から4人が参加し、合計8人の社員が伏見通歩道部分の清掃を行いました。

特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営・健康宣言10万社WG合同開催)において定められた評価基準に基づき、日本健康会議が認定します。

ゴミ拾いの様子 ゴミ拾いの様子 社内集合写真 地整の方と集合写真

第16期建設技術展示館 第6回出展技術発表会で「ACTUS&PSSⅡ」の発表を行いました

令和6年3月

当社は、2024年3月7日にさいたま新都心合同庁舎で開催された第16期建設技術展示館第6回出展技術発表会において、道路インフラの日常点検管理の省力化、低コストを目指した「ACTUS&PSSⅡ」の技術発表を行いました。 この発表会は出展企業及び団体が「防災・減災、国土強靭化、インフラ長寿命化技術」、「インフラ分野のDX技術」「インフラ分野の脱炭素化・GX技術」の3つのテーマを中心に出展技術の発表を行うものです。当社は現在建設技術展示館に出展中で、第6回担当として当該技術の発表を行ったものです。

発表の様子 建設技術展示館出展技術発表会

建設技術展示館で「ACTUS&PSSⅡ」の技術説明会を開催しました

令和6年1月

2024年1月12日(金)、建設技術展示館(千葉県松戸市)に出展中で当社が共同研究で開発に携わった次世代舗装管理支援システム「ACTUS&PSSⅡ」の企業団体見学において技術説明会を開催しました。建設技術展示館では「防災、減災、国土強靭化、インフラ長寿命化技術」、「インフラ分野の脱炭素化、GX技術」、「インフラ分野のDX技術」3分野の技術展示を行っており、一般見学のほか企業の研修の一環で団体見学を実施しています。今回は東京電力パワーグリッド㈱様から「ACTUS&PSSⅡ」に対して説明の依頼を受けて当社担当者による技術説明を行ったものです。企業団体見学の技術説明は随時受付しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

東京農大出前事業 東京農大出前事業

東京農業大学で出前講義を行いました

令和6年1月

2024年1月11日(木)、東京農業大学地域環境科学部造園科学科の選択必修科目において、「技術者の倫理~技術者倫理はなぜ必要か~」と題し、当社工務部長が、現場での経験を踏まえ、建設技術者に求められる倫理、災害・事件等から学ぶ倫理の重要性等について、約65名の学生に講義を行いました。今後とも当社は次世代の担い手育成支援活動に積極的に取り組んでまいります。

東京農大出前事業 東京農大出前事業 東京農大出前事業

令和6年能登半島地震の被災地に緊急支援物資を提供しました

令和6年1月

2024年1月10日(水)、当社は1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災した石川県七尾市に緊急支援物資を輸送しました。 当社の災害時等のBCP活動の取り組みとして、従業員全員に対し配付している非常用持出袋の収納物のうちモバイルバッテリー70個を従業員から緊急に取り寄せ、災害用備蓄用品からは飲料水(500ml:220本、2l:250本)、非常用食料(アルファ化米:100食、レトルトスープ:100食、パックご飯:50食)カイロ(480個)、トイレットペーパー(320ロール)、ブルーシート(70枚)を現時点で即応的なニーズが高い物資として受け入れ先にも相談の上選択し、ワゴン車に当該物資を積み込み役員・社員3名が直接輸送しました。当日は午前9時に本社を出発し、午後4時過ぎに搬入先である七尾市役所中央玄関に到着、派遣された3名から七尾市のスタッフの方々に緊急支援物資を手渡しました。 このたびの震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表し、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。被災されました地域の一日も早い復旧と、地域の皆さまの生活が一日も早く平穏な状態に戻られることを心よりお祈り申し上げます。

出発前画像 救援物資寄贈 救援物資寄贈 救援物資寄贈 建設工業新聞社記事 建設工業新聞社記事

北海道千歳駅前通り振興会に滑り止め砂を寄贈しました

令和5年12月

2023年12月25日、当社北海道支店千歳営業所では千歳駅前通り振興会に冬期用の自社製滑り止め材「すべRUNべ砂(すべらんべさ)」を寄贈しました。当日は千歳営業所長ら3名の社員が、振興会の谷口満会長のもとを訪れ500mlペットボトルに詰めた砂300本を届けました。この活動は2009年から春の花植えと併せて継続しております。今後とも当社は地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

滑り止め砂寄贈 滑り止め砂寄贈

東北工業大学で出前講義を行いました

令和5年11月

2023年11月8日(水)・11月29日(水)、東北工業大学工学部都市マネジメント学科で当社社員2名が出前講義を行いました。この度の講義は、「道路工学」の講義時間を割いていただき実現したもので、昨年に続いての開催となりますが、11月8日に「空港・滑走路の舗装と維持管理」について、11月29日(水)に「アスファルト舗装・コンクリート舗装」について2回の講義を行い、ぞれぞれ20名の学生の皆さんが当社の主要な事業であるアスファルト舗装・コンクリート舗装について学びました。今後とも当社は次世代の担い手育成支援活動に積極的に取り組んでまいります。

東北工大出前授業 東北工大出前授業

北海道津別町で地域貢献活動を行いました

令和5年11月

2023年11月18日、当社北海道支店美幌営業所では町発注工事を請負った津別町で地域貢献活動を行いました。当日は美幌営業所の所長ら8名の社員で経年劣化が進んでいた温水プールの駐車場の舗装補修と塗装の塗り直しを行いました。今後とも当社は地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

新聞記事

こども食堂へ支援食材を寄付しました

令和5年10月

当社では事業継続計画(BCP)における備蓄品として、千歳営業所において備蓄米20kgの入替時期になり、このたび横浜市泉区の「満福こども食堂」への食材支援として活用していただくため、生活協同組合ナチュラルコープヨコハマへ寄付しました。

物資受取証

【防災訓練】2023年度BCP総合訓練を実施しました

令和5年10月

当社では2023年10月26日(木)、事業継続計画(BCP)に基づく総合防災訓練を実施しました。午前9時過ぎに和歌山県沖を震源とする南海トラフ大地震が発生し太平洋岸の広い範囲が被災し、本社・名古屋支店・西日本支店が被災し停電したと想定。BCPマニュアルに基づき本社に災害対策本部を設置した後、非常用バッテリーを使ってTV会議システムを起動し、北海道支店と管内の千歳、恵庭、美幌、道南の各拠点を中継しました。その後従業員144名を対象にスマートフォンを利用した安否確認訓練を実施したほか、本社の代替拠点として想定している千歳営業所においてHV車5台、EV車1台の6台から最大12000Wの給電とLPG発電機1台により停電時の照明、パソコン、スマートフォンの給電をテストしました。

BCP訓練 BCP訓練 新聞記事 新聞記事

北海道積丹町長より感謝状をいただきました

令和5年10月

当社北海道支店では、地域貢献活動として2023年8月30日に積丹町内で9月末で路線バスが廃止となることに伴って、10月から町のコミュニティ―バスの運行に切り替わり、その発着場所となることが決まっている神岬会館前の舗装補修作業を行いました。この活動が公共交通行政の推進に大きく寄与したとして、この度北海道支店において松井秀紀積丹町長より感謝状をいただきました。        

表彰状授与 表彰状

女性部会(SMILE ROAD)が労働衛生パトロールを実施しました

令和5年10月

弊社の女性社員で構成する女性部会「SMILE ROAD」は、昨年度に引き続き全国労働衛生週間に現場の労働衛生パトロールを行いました。本州地区ではリーダー、サブリーダ―他1名の女性社員が3日間で「入間(3)誘導路整備工事」(埼玉県狭山市)と「上信越自動車道 富岡~坂城間舗装補修工事」、「1号岡崎朝日町電線共同溝栄地区工事」(愛知県岡崎市朝日町)の3現場を「現場に勤務する女性社員が働きやすい職場環境が整備されているか」という観点で、点検しました。また、北海道地区でも女性社員が8月に「一般国道229号積丹町神岬舗装外一連工事」の現場の労働衛生パトロールを実施しました。今後も女性の感性を生かして現場の環境整備を推進してまいります。           

安全パトロール 安全パトロール 安全パトロール 安全パトロール

2024年度入社内定式を開催しました

令和5年10月

弊社では2023年10月2日に本社において内定式を開催し、2024年度採用を内定した大学生4名に内定辞令を交付しました。内定式終了後は研修として、東京国際空港(羽田空港)を見学しました。その後の懇親会では内定者4名、役員、社員が一堂に会し交流を深めました。また10月11日には恵庭研修センターにおいて2024年度採用を内定した高校生2名に内定辞令を交付。内定式での自己紹介や式後に開催された懇親昼食会で役員、幹部社員、採用担当者、内定者同士の交流を深め、その後はガイダンスにおいて、入社前の研修等についての説明を行いました。6名の採用内定者の皆さんには残り少ない学生生活を充実して過ごしていただき、2024年4月に元気な姿を見せていただくことを願っております。

本社内定式 本社懇談会 北海道内定式 北海道懇親会
過去のお知らせ一覧